社員への研修や手当などのサポートも充実しており、地域への貢献を第一に考える地域密着型の企業です。
経理本部 輿水 様
会社データ | |
---|---|
住所: | 静岡市葵区土太夫町 10 番地 |
電話番号: | 054-254-1751 |
事業内容: | あらゆる建物に対して必要とされるすべての電気設備資材(省エネ機器・照明器具・住設機器・情報/映像機器・制御機器・空調/環境機器・電線・防災システム・配線器具など)を提供している総合専門商社です。 |
従業員数: | 142名 |
詳しい情報は ▶ http://www.sumiya-d.co.jp/
すみや電器は、電気工事・設備業者、ハウスメーカーといったお客様に対して、電気設備資材・機器の営業を行っています。簡単に説明すると、メーカーから商品をすみや電器が仕入れ、お客様へ納入する形となります。
営業はルート営業となっており、新入社員にも優しくなっています。さらに、「営業」「一般事務」「技術」「経理」「総務・人事」と多岐に仕事が分かれており、 適材適所に配属してもらえます。
風通しの良いギスギスとしていない職場を目指しています。苦痛があったり、やりがいが無かったりする職場ではなく、誰もが働きや すい環境づくりに励んでいます。
求める人材として9つの項目がありますが、特に5つ目の礼節をわきまえたうえで、役職や年齢に関係なく、積極的に行動できる人を一番大切にしています。このような人材を増やすことにより、活気のある職場になっていきます。
豊富な研修制度や資格手当など多くのサポートがあります。新入社員には電材業の基本知識、マナー研修、電話対応の基本等、社会人の基本を学ぶ研修があり、入社6カ月後には同期との交流、自分の成長を確認するためのフォロー研修など、他にも様々な多種多様な研修があります。新入社員以外を対象とした研修もあります。
また、資格を取得することにより、資格手当や報奨金が支給され ます。
会社に訪問する前はすみや電器さんのことをあまり知りませんでした。しかし会社訪問をした後は、豊富な研修制度や休日制度など、社員のことを考えた制度が数多くあることが分かりました。この様に社員のことを考えてくれる企業なら、務めるのが苦痛になったりすることが無いだろうと思いました。
実際見学させていただいた仕事風景は、皆仲が良く働きやすそうであり、私も社員を大切にする会社で働きたいと思いました。